夫婦生活の充実は、プラスパワーの与え合い
プラスのパワーをパートナーに与えていますか?
夫婦でプラスのパワーを与えあっていますか?それとも知らず知らずのうちにマイナスのパワーを与えていませんか?夫婦でプラスパワーを与え合うことで夫婦は成長でき、夫婦円満にもなりますよね。
目次
・全ての人間関係は助け合い
・赤ちゃんからプラスのパワーを貰いました
・親友とは損得なしの付き合い
・人生のパートナーの夫と妻ではいかがですか?

人は1人では生きていけないですよね
全ての人間関係は助け合い
人間関係は、助け合いが無いと成立しないですよね。夫婦関係においても同じです。助け合う行為と共にプラスのパワーを与えることは相手にとっては大きな力となります。あなたは、プラスパワーをパートナーに与えていますか?マイナスパワーを与えていますか?

赤ちゃんからプラスのパワーを貰いました
先日、友人に赤ちゃんが生まれたので、夫婦で逢いに行ってきました。生まれて4ヶ月の可愛い赤ちゃんです。それはそれは可愛く愛らしい子でした。だっこをさせてもらって、その赤ちゃんと見つめ合い会話をしてきました。3時間ほどの滞在中何度もだっこをさせていただき気づいたことは、赤ちゃんは周りの人に純粋で汚れもないパワーを周りに与えているということを感じました。だから私たちも愛しく思うのでしょう。小さくて可愛いだけでなく、赤ちゃんから発するプラスのエネルギーを感じ、私たちはそのプラスパワーで心の中の何かをより良く変化させていくのでしょう。私の指を小さな手で強く握るときにも、赤ちゃんがプラスのパワーを私に与えてくれたように感じました。

親友とは損得なしの付き合い
親友ともそうですよね。損得が無く、心の底から思い合っている。だから時には厳しい言葉も。それが友人ですよね。友人からもプラスパワーをもらい、時には与え、そのパワーをチカラに山あり谷ありの人生を歩んでいく。人生で、信頼できる友人って大切ですよね。これがぐちばっかり、批判ばっかりのマイナスパワーの友達だったらみんなマイナスなりますよね。プラス思考で意思が強く、時には一緒に馬鹿騒ぎし、大笑いをする親友との時間は、いつも楽しくパワーが充電できますよね。

人生のパートナーの夫と妻ではいかがですか?
多くの人間関係で、プラスパワーを与えいるのに家では、パートナーには全く与えない。それどころかマイナスパワーを与えているようなことは無いでしょうか?仕事で疲れているから?それは、夫婦の生活の位置づけが低いか、パートナーへの甘えではないでしょうか?外でプラスのパワーを貰ったらそのパワーを家に持ち込んでパートナーに与えてくださいね。夫婦と言う人間関係でも、お互いプラスパワーを与え合うか、マイナスパワーを与え合うかで夫婦生活の充実度は正反対に変わります。自分がどんなパワーをパートナーに与えているかを冷静に考えることも必要です。
私たちは、夫へ妻へプラスパワーを与えあっているとはっきり感じます。与え与えられることで、夫婦としてプラスのスパイラルが生まれ、お互いが人として成長していこうという意識が強くなります。勿論パワーが落ちることもありますが、そんなときはパートナーのパワーを借りて復活します。そんな助け合いができる夫婦で感謝しています。
こちらもおすすめです。
円満夫婦の夫婦生活を楽しむ7のコツ
夫婦で楽しむことを「楽しむ」
夫婦で楽しむためにしている工夫
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
63歳のモデル ヤゼメーナ・ロッシが毎日していること
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
More Projects
妻に感謝する夫と感謝しない夫の違い
妻や母親になると、「感謝されたり、喜ばれたり、驚かれたり、絶賛されることはなかなか無いよね。」と世の中の多くの妻たちが言ってます。最近妻に感謝を伝えましたか?
夫に求めるもの妻に求めるもの
夫に求めるもの妻に求めるものってありますよね。求めることが先か、与えることが先か?Give and Take?それともGive and GIve?
結婚後に感じる夫婦のギャップ
結婚後に感じる夫婦ギャップは当然ですよね。恋人時代と夫婦は全く異なる人間関係ですから。
夫婦が離婚する驚くべき言動
夫婦喧嘩や議論するのはよいですが、その中で、相手の意見を尊重し、思いやりを持つことが大切になってきます。ですから、ふたりで喧嘩した時などのルールを決めておくなど工夫することも大切ですよね。
夫婦で楽しむセックス
パートナーがセックスを望んでいないとき、私は相手の背景にある疲れや悩みなども気づくことも大切です。それもコミュニケーションのひとつ。と思いやりのある行動をしてください。夫婦の幸せのために。
夫が愛し感謝し続けるあげまん妻の特徴
夫が感謝し続ける「あげまん妻」の特徴。卵が先か鶏が先かになりますが、「あげまん妻」だと夫は妻に感謝し続け円満夫婦になります。
世界幸福度ランキング2019・日本は58位
世界幸福度ランキング2019・日本は58位。上位はいつもの北欧の国。
ラブラブ夫婦が教えてくれた円満の秘訣
ラブラブ夫婦が教えてくれた円満の秘訣はシンプルだった。いつまでも幸せな夫婦とそうでない夫婦の違いは?
ハプニングバーってどんなところ?夫婦で行ける?
ハプニングバーってどんなところ?読者より増えているのがこの質問です。興味があるけど未知の世界なんですね。だから夫婦に刺激をいただけます。
妻に関心がない夫・夫に関心がない妻
妻に関心がない夫・夫に関心がない妻 で、人生最後まで行きますか?愛の反対は無関心です。あなたならどうする?
楽しい夫婦関係の作り方
楽しい夫婦関係の作り方は簡単です。ただしひとつだけ大切な条件があります。それは、夫婦ふたりで実行すること。
夫婦仲が楽しくなる!夫婦で初めてのことを体験しよう
夫婦仲が楽しくなる!夫婦で新しいことを体験しよう。はじめての体験は、夫婦に刺激をもたらせます。その刺激が夫婦仲を楽しくします。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?