夫婦は何が一番大切か
夫婦になったからと言って、「夫として」「妻として」の役割に固視しないで、もっと気軽に夫婦生活を考えることも大切だと思います。
どうしてか?恋人の立場だった時と違って、結婚という責任感もあるでしょう。それぞれ責任を持つのでなく、夫婦で責任を持つといった方がしっくりきます。「夫婦二人三脚」と言いますが、まさにその通りでふたり揃って一人前なのです。
目次
・お互い理解しようとする心
・お互い認めて受け入れる心
・お互い感謝を伝える心

お互い理解しようとする心
夫婦になったからといって、「言わなくてもわかってくれるだろう」「これくらい察してくれるだろう」は、ちょっと違うのではないかと思います。お互い育ってきた環境や経験、文化など違う人が一緒になるのですから、伝えなきゃ分かりません!
このように考えることは、相手に「依存している」ということです。
お互い相手を理解しようとする努力が大切ですね。夫婦で寄り添って生きていく事の大切さに気付きますよ。

お互い認めて受け入れる心
夫婦は、お互いの考え方を尊重することも大切なことです。相手を認めて受け入れる。
夫だから、妻だから「当たり前」ということは全くないのです。
日々、生活をしてくると自分のペースに当てはめてしまいがちですが、『自分中心に考えてしまった、伝えてしまった』時は、ごめんなさいと素直に謝る事も大切ですよ。
夫がした事や妻がした事に『ありがとう』と言いましょう。相手に敬意を払いましょう。
たとえ、それが余計なことでも。二度手間でも。
お互い一緒に生活できて『ありがとう』という気持ちがあれば、上から目線な言葉はないはずですよね。

お互い感謝を伝える心
例えば・・
①夫がお皿を洗ってくれたとします。しかし、洗い残しで油が少しついていた。
妻のあなたはどうしますか? ☞ まずは、「お皿洗ってくれてありがとう」そして、そっと洗い直しておく。
または、「油ついてるよ~」とやさしく伝えると、夫は「ごめ~ん。気を付けるね」と朗らかに返してくる。夫婦の間は良好!
②最近、妻が掃除をしていない。
夫のあなたはどうしますか? ☞ 自ら掃除をする。妻は「ありがとう」そして、妻の気持ちも引き締まり、頻繁に整理整頓する。または夫が「今度の休みは一緒に掃除デーにしようよ」と伝える。妻は「そうだね。私、最近さぼってたからね」と朗らかに返ってくる。
③忙しい朝、妻がなかなか起きてこない。
夫のあなたはどうしますか? ☞ 「調子が悪いのかな?」自ら朝ごはんの用意をする。そして「ごめ~ん」と起きてきた妻に、「仕事の準備して、朝ごはん食べよう」と伝える。妻は「ありがとう」と言う。
④忙しい朝、夫がぼーっとして何もしない。
妻のあなたはどうしますか? ☞ 「昨晩遅かったし、疲れているのかな?」自分ができることをするだけ。後ですればいい。思いやりの気持ちを。

家庭では特に妻が主導権を握ることが多いと思います。なぜかというと、女性の脳は、いろいろなことに気づいてしまうから。
ただ、相手が出来ていないからと怒りを爆発させるのではなく、やさしく伝えると相手もやさしく返してくれる。そして、出来なかったことを反省したり、気持ちが引き締まったりします。そういう接し方が夫婦仲を良好にしてくれると思います。
お互いが完璧にこなしていたら、かえって窮屈になりそうです。「夫婦二人三脚」ですよね。
「できないときもある」と気軽に相手を見ることも必要です。心に余裕を持つことができますよ。
こちらもおすすめです
・夫婦の愛は相手を見つめることだけではない
・夫婦生活をもっと充実させよう
・夫婦の人生設計
More Projects
夫婦の会話がない。簡単解決法!
夫婦で会話を楽しんでますか?それとも夫婦無関心で会話がない?人生楽しむのは、まずは夫婦の会話を楽しむことから始まります。
夫婦で健康維持!大切なこと(サプリメント)
夫婦で健康でいることを意識し、努力することで、健康的な人生を送れたらどんなに楽しいでしょう。人生の優先順位はまず夫婦で健康維持。
最高の人生の見つけ方
最高の人生の見つけ方。2007年アメリカ映画。ジャック・ニコルソン, モーガン・フリーマンが余命宣告を受けてから「死ぬまでにやりたいことリスト」に挑戦する。日本版は、吉永小百合と天海祐希で上映中
ワールドカップラグビー日本感動!その3
ワールドカップラグビー。スコットランドを破って、初のベスト8!感動しましたね。私たち夫婦はスポーツバーで応援してましたが、多国籍で大盛り上がり!
この人と夫婦で良かったと感じること
夫婦で良かった。夫/妻と結婚して運がいい!と思う瞬間がある。夫婦で楽しい、幸せ、感謝を感じる瞬間
夫婦とはユニークな人間関係です
たくさんある人間関係の中で一番ユニークな人間関係が「夫婦」です。職場の人間関係、友人との人間関係、ご近所との人間関係、親兄弟との人間関係、そして夫婦という人間関係。
夫婦で楽しんでいますか?幸せですか?
幸せと感じているけど、楽しくない。ワクワクも無い。最近そんな夫婦の話を聞いた。幸せ感と楽しい感は違うのか?
夫婦とは何かの見つけ方
もし今「夫婦とは何か」と疑問や、モヤモヤ、諦め、不安、我慢などの気持ちが生まれている場合はどうしたら良いのでしょうか?
いつまでも夫婦で楽しむことはできる。
夫婦で楽しんでいることありますか?何をして楽しむかもありますが、誰と楽しむかのほうが大切ですよね。私たちは夫婦で楽しみます。
ワールドカップラグビー日本感動!その2
ワールドカップラグビー。スコットランドを破って、初のベスト8!感動しましたね。私たち夫婦はスポーツバーで応援してましたが、多国籍で大盛り上がり!
夫婦の仲にも礼儀ありです。
夫婦の仲にも礼儀ありですよね。夫婦と言っても所有や依存の気持ちが生まれるとコミュニケーションはうまくいきません。自然界の原理原則と同じ。
夫婦で100年ライフを考える
夫婦で100年ライフにどのように捉えていますか?長生きできる時代に私たち夫婦人生には何が必要なのか?
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?