子供から沢山の気づきを得た3日間
子供からはいつも気づきをもらいますよね。私たちは子供がいない夫婦なのでそう思うことが多いのかもしれませんが。子供の頭の中を見てみたいものです。思考やこだわり、感情の変化のスイッチなど。
もともと人間ウォッチングも趣味なので、子供にもそんな目で見ししまっているのかも。
子供からは。気づき以外に純粋なパワーももらえています。
・子供の素直な気持ち
・子供の好奇心
・子供の表情や笑顔
・実直な考え方
・嫌なことをすぐに忘れる
など、大人の私たちがなくしたものを、全て持っているのが素敵ですよね。

子供との新しい経験
小学生の子供と過ごして感じたこと
ちょっと難しかったのは、すぐに拗ねる子にどんな接し方をすればよいのか?と四苦八苦した私たち。
私たちもいろんなことを試してみたが、なかなかはっきりした返事や答えが返ってこない子だった。一緒にいたおばあちゃんに、こそこそ伝えておばあちゃんから私たちに伝えられたり、私たちの前では表情をほとんど変えないので良いのか、悪いのかわかりにくい子だ。
「〇〇ちゃん、何したい?」など聞いてもはっきりしない。「〇〇ちゃん、どれがいい?」など聞いてもはっきりしない。私たちの心も折れてくるし、少し苛立たしさも出てきている。
「自分の子供だったらもっとイライラしているかもしれないなぁ」と思った。
おばあちゃんがいないときは、べそをかく。「一緒にボールで遊ぼう!」と言ってもずっと拗ねている。
拗ねているかと思えば、おばあちゃんも一緒にいるときは、「キャッ、キャッ」と笑いながら公園の遊具で遊んでいる。
私たちは「ん~。むずかしい~。どうすればいいんだろう。」と。「〇〇ちゃん、〇〇ちゃん」と私たちはその子に目を向けすぎているのかもしれない。と思い、見守ることにした。
ただ、悪いことは悪い。良いことは良いと。私たちが思ったことを伝えるようにした。
この子はこういう風にしか、自分を人にアピールできないのだろうか?または、素直に表現できないのだろうか?

後でおばあちゃんが言っていたが、かなり楽しかったようだと聞いて私たちは、ほっとした。
この子の良さは芸術や物づくりのセンスが良いと思う。その時に写真を撮ってもらったのだが、バランスがとても気に入った。
2人、3人と子供を持っている方はどう接するんだろうか?と思う。同じように育てていても、その子によって性格は様々。
素直に表現する子、しない子。笑顔がかわいい子、笑わない子。きちんと相手に伝えられる子、伝えられない子。いろんなタイプが自分の子だとしたら?
それぞれに同じように接することが出来るだろうか?命令口調でわからせようとしないだろうか?毎日の生活の中で感情を(喜怒哀楽)込めた言い方をしてしまうのだろうか?
とても勉強になった三日間でした。おばあちゃんの子供への接し方は尊敬します。私たちは、長い目でその子に何か少しでも気づきを与えることが出来たらなぁと思います。そして、子供がいない分、私たちは何か違う分野で貢献出来たらと思う今日この頃です。
こちらもおすすめです。今日を大切に生きる
More Projects
マンネリ夫婦の辞め方(日常生活編)
マンネリ夫婦は、人生や時間を無駄にするだけでなく、夫婦の仲が覚めることになり、無関心夫婦や同居人夫婦、最後は、諦め夫婦になってしまう危険があります。マンネリ化夫婦を今すぐやめよう。
夫婦の人間関係とは
夫婦って一体なんなのだどう?夫婦は100組いると100通りの夫婦のカタチがあり、同じ夫婦って存在しないですよね。だからこと自分たち夫婦が基準で、幸せとは、円満夫婦とは何かも、自分たちで創っていくのでしょう。
人生のパートナーが夫で良かった3つのこと
人生のパートナーが夫で良かった3つのこと。思いやりやねぎらいの言葉は、日ごろからの積み重ねが大切。
夫婦で健康維持!最近ハマったサプリ
ドイツ健康維持サプリ 国際基準をクリアしたFIT LINE。健康的に若返る。自然な自分を取り戻すことができるようです。
『つないだこの手は離さない』~夫から妻への私小説~
「つないだこの手は離さない」~夫から妻への私小説~」 夫の思いがたくさん詰まった本。 あなたはどんなサプライズを用意していますか?
夫婦で人生を楽しむヒント
夫婦で人生を楽しむヒントは、幸せな夫婦から学ぶ。夫婦とは、人間関係の中でも1番ユニークな人間関係です。一緒に生活をして、セックスをして、子育てをして、人生をふたりで創り、一緒に楽しみ。そして、辛い時や悲しいときは助け合って励まし合い。やっぱり夫婦って人生で一番大切な人間関係ですよね。
不倫カップルから夫婦生活を考える
先日、ダブル不倫カップルと私たち夫婦の4人で飲む機会が偶然ありました。このブログcouple styleを運営していることもあって、チャンスと思い質問を投げかけ、インタビュー的にダブル不倫をする方の言い分や気持ちを聞くことができたので記事にしました。
夫婦で人生を楽しむための8つの準備
夫婦で人生を楽しむには、子供に依存しないことです。家族は大切です。同様に夫婦も大切です。子供は成長したら自分の人生を歩み始めます。夫婦は死ぬまで一緒に暮らします。結婚した当初、30代、40代、50代、60代、70代と夫婦の絆を深めていくことができると人生は豊かになるでしょう。
夫婦生活をいつまでも楽しむための3つのこと
夫婦生活をいつまでも楽しむことができると、夫婦の愛情は深まる一方ですよね。夫婦生活だけでなく、日常生活も夫婦で充実できます。歳を重ねていてくと夫婦は、無関心なる夫婦と、より愛し合う夫婦に分かれるのはなぜでしょうか?
『つないだこの手は離さない』~彼から彼女への私小説~
「つないだこの手は離さない~彼から彼女への私小説~」 夫の思いがたくさん詰まった本。 あなたはどんなサプライズを用意していますか?
夫婦で「令和」時代を楽しもう!
夫婦で「令和」時代を楽しもう!Beautiful Harmony=美しい調和です。夫婦の間でも「調和」は必要です。その調和を生むためには、夫婦ふたりの気持ちが一つにならなければ生まれ無いでしょう。円満夫婦は、調和しています。また、共感刷ることが多いことも特徴です。
いつまでも愛し合う夫婦11の習慣
いつまでも愛し合う夫婦は、習慣が違いました。夫婦は100組100色なので100通リの夫婦のカタチがあります。一組も全く同じカタチの夫婦はありません。それは、習慣が違うからです。自分たち夫婦の習慣をかえることで、夫婦はいつまでも愛し合え人生が豊かになる夫婦になります。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?