亡くなった父に連れて行かれた岩舟山へ夫婦でお祈りに

前日、栃木県の岩舟町にある岩舟山にお祈りに行ってきました。亡くなった父に生前連れて行かれた場所です。

岩舟山高勝寺

栃木県岩舟町にある高勝寺へ

高勝寺は自分の親が亡くなった最初のお彼岸に子供たちやその伴侶がお線香をあげ卒塔婆をいただいて山頂近くに立てる場所らしいのですが、

その時は母も私たちも知りませんでしたが、父が亡くなった最初の彼岸なので岩船山へ行ったというよりは、生前父が体力づくりのために高勝寺の階段を上ろうと選んで頻繁に行っていたので父の思い出の場所へ足を運んだのですが。驚きました。こんな偶然もあるんだなぁと。

高勝寺へ到着したら、たくさんの人が来ていました。高勝寺にある仁王門や三重塔、本堂は6百数段の階段を上ったところにある。車でも行けるのですが、その駐車場からでも4百段の階段がある。

本堂でお坊さんがお経を唱えてくれるのですが、その中は不気味と言ったら失礼ですが、亡くなった方の着ていたと思われる服が天井からつる下げていて、その本堂の周りにあるお地蔵様にも亡くなった方の衣服が身につけられていました。

岩舟山高勝寺参道

お経を唱えてもらった後、卒塔婆をいただきそれを山頂近くのお地蔵様の隣に立てさせてもらいました。

そこが、一番父らしい場所だと家族みんなの意見が一致し立てたとき、不思議なことに父の塔婆のそばにある葉っぱが、ここが気に入ったと言わんばかりに手を振ってるように見えたのでみんなで手を振り返しました。

岩舟山高勝寺参道地蔵

この高勝寺は宝亀8年(775年)地蔵尊に出会った仏僧が建立したとされているそうですが、大正15年に本堂が焼失し、ただ一つ残ったのが小さくなっていましたが、形を残したお地蔵さまでした。昭和2年(1927年)に建設され、現在の本堂が作られましたが平成21年(2009年)の台風18号で裏面の屋根が吹き飛ばされたそうです。

岩舟山高勝寺参道の景色

岩舟山のそびえ立つ山肌は圧巻。採石場跡は映画やドラマで爆破シーンを撮るそうです。それと、偶々立ち寄ったケーキ屋さん。通り過ぎてしまいそうなくらい目立たないのですが、『エド・オータヤ』のパウンドケーキが最高においしかった~。

こちらもおすすめです。夫婦で喜びを分かち合えるパートナーで良かった
読者登録はこちらから メルマガ登録
夫婦限定イベント         イベント案内

プロフィール

疲れない夫婦関係を継続中です

夫婦というユニークな関係をどのように楽しむか研究しています。

少しでも夫婦関係を仲良く過ごすためのヒントになったら嬉しいです。

 

 

読者登録

 

夫婦限定お相手募集掲示板

夫婦限定お相手募集掲示板

夫婦限定お相手募集掲示板

夫婦で楽しむ時間を創ると人生が充実します!

Blogカテゴリー

最近の投稿

Recent Works

More Projects

マンネリ夫婦の辞め方(日常生活編)

By |5月 20th, 2019|Categories: 夫婦で新しい体験, 夫婦の日常生活|

マンネリ夫婦は、人生や時間を無駄にするだけでなく、夫婦の仲が覚めることになり、無関心夫婦や同居人夫婦、最後は、諦め夫婦になってしまう危険があります。マンネリ化夫婦を今すぐやめよう。

『つないだこの手は離さない』~夫から妻への私小説~

By |5月 15th, 2019|Categories: 人生100年時代の夫婦のカタチ, 夫婦で本を書こう, 夫婦の名言集|

「つないだこの手は離さない」~夫から妻への私小説~」 夫の思いがたくさん詰まった本。 あなたはどんなサプライズを用意していますか?

夫婦で人生を楽しむヒント

By |5月 14th, 2019|Categories: 人生100年時代の夫婦のカタチ, 夫婦のマインド|

夫婦で人生を楽しむヒントは、幸せな夫婦から学ぶ。夫婦とは、人間関係の中でも1番ユニークな人間関係です。一緒に生活をして、セックスをして、子育てをして、人生をふたりで創り、一緒に楽しみ。そして、辛い時や悲しいときは助け合って励まし合い。やっぱり夫婦って人生で一番大切な人間関係ですよね。

不倫カップルから夫婦生活を考える

By |5月 13th, 2019|Categories: 夫婦で新しい体験, 夫婦の日常生活|

先日、ダブル不倫カップルと私たち夫婦の4人で飲む機会が偶然ありました。このブログcouple styleを運営していることもあって、チャンスと思い質問を投げかけ、インタビュー的にダブル不倫をする方の言い分や気持ちを聞くことができたので記事にしました。

夫婦で人生を楽しむための8つの準備

By |5月 12th, 2019|Categories: 人生100年時代の夫婦のカタチ, 夫婦のマインド|

夫婦で人生を楽しむには、子供に依存しないことです。家族は大切です。同様に夫婦も大切です。子供は成長したら自分の人生を歩み始めます。夫婦は死ぬまで一緒に暮らします。結婚した当初、30代、40代、50代、60代、70代と夫婦の絆を深めていくことができると人生は豊かになるでしょう。

夫婦生活をいつまでも楽しむための3つのこと

By |5月 9th, 2019|Categories: 人生100年時代の夫婦のカタチ, 夫婦のマインド|

夫婦生活をいつまでも楽しむことができると、夫婦の愛情は深まる一方ですよね。夫婦生活だけでなく、日常生活も夫婦で充実できます。歳を重ねていてくと夫婦は、無関心なる夫婦と、より愛し合う夫婦に分かれるのはなぜでしょうか?

夫婦で「令和」時代を楽しもう!

By |5月 6th, 2019|Categories: 人生100年時代の夫婦のカタチ|

夫婦で「令和」時代を楽しもう!Beautiful Harmony=美しい調和です。夫婦の間でも「調和」は必要です。その調和を生むためには、夫婦ふたりの気持ちが一つにならなければ生まれ無いでしょう。円満夫婦は、調和しています。また、共感刷ることが多いことも特徴です。

いつまでも愛し合う夫婦11の習慣

By |5月 3rd, 2019|Categories: 夫婦のマインド, 夫婦の日常生活|

いつまでも愛し合う夫婦は、習慣が違いました。夫婦は100組100色なので100通リの夫婦のカタチがあります。一組も全く同じカタチの夫婦はありません。それは、習慣が違うからです。自分たち夫婦の習慣をかえることで、夫婦はいつまでも愛し合え人生が豊かになる夫婦になります。

Let’s Enjoy Together

TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT

夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?

私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?

[contact-form-7 404 "Not Found"]
2020-03-26T11:48:52+09:00

Share This Story, Choose Your Platform!