夫婦でブログ運営することを勧める理由
夫婦で何か一緒に活動するコトは夫婦の絆を深めます。健康のための運動や、趣味もそうでしょう。創作活動もオススメです。その中でもブログ運営は夫婦で経験してわかったことですが、メリットしかありません。
夫婦でブログ運営をするメリット
・夫婦の考えていることや想いが通じ合う
・自分たちの気持ちを文章で残すことができる
・人として夫婦一緒に成長できる
・夫婦で力を合わせて副収入を得ることができる
・夫婦の目標が明確にできる
・夫婦の会話ぐんとが増える
・そもそも楽しい
私たち夫婦は、文章を書くことが苦手でしたが、ブログをアップすることを重ねるたびに徐々にですがうまくはなってきました。ブログに連動して、写真撮影なども行ったり、感動したことや笑ったこと、発信したいことを夫婦で見つけたり。日常生活に変化が生まれました。だから、マンネリ夫婦や無関心夫婦にはならないし、セックスライフも関連して充実しますよ。

夫妻の考えや価値観が知ることができる
夫婦でこのブログを初めて、まだ5ヶ月ですが、夫婦生活にプラスになることばかりだと気づきました。夫婦でゼロから企画し、コンセプトを決め、デザイン、構築しアップしました。アップは妻の誕生日の日と決めずれずれにならないようにスタートしました。毎日1つ記事を書くことを目標に、夫婦で協力し運営をしています。
夫婦ブログを運営して良かったこと
01.
共通の目標ができる
夫婦の目標は、色々あると思います。長期的なものから近い将来のこと、継続的なことや、一回限りのものなど。ブログ運営は、「毎日」の短期的なことと、それを続けることである喜びと誰かの役に立つことなど、目標が、目で見えるところがいいですよ。

02.
会話が増える
夫婦ブログの運営は、チームワークが大切です。ブログ記事のテーマや、解析を見て、どんな記事が人気かや、どこの地域の人が見てくれているかや、どんな検索キーワードでサイトに来たか、また、リピーターはどれぐらいの頻度で見てくれているかなど、会話しながらより良くしていくので、「ブログ運営」をキーに、自然と会話が増えます。

03.
パートナーの考えがわかる
言葉だけでなく、文章を観ると、どんな事を考え感じているのかを知ることができます。そんなこと考えていたの?そんな気持ちだったんだなど。パートナーの深い部分も気づくことができますよ。

04.
お互いが自己成長
お互いの記事を、チェックし合ったり意見交換したりと、会話以上に、自己成長をふたりで助け合っている感じがしますよ。とは言っても文章力もまだまだですが。楽しいと思えることは、成長の一歩と思いそこは前向きに。また、読んだ本の感想をシェアしたり。気になる情報を入手したらシェアしたりと。シェアすることが増えました。
05.
日常生活も変化する
考えていることや思いを文章にすることで、日常生活にも変化が現れます。洞察力や、創造力、観察力、理解力やコミュニケーション力などが、日常の生活の中でも少しづつですが高まっているのを感じます。

06.
誰かの役に立つ
サイトに訪れてくれる人が増えてきていることは、ほんの小さな事かもしれないですが、役に立っているように思います。そのことが嬉しいですね。私たち仲がよい夫婦のブログで、誰かの役に立つ。それはとても嬉しいことです。
07.
時間を有効に活用
毎日ブログを書き、夫婦の思いをシェアしたいと思うことで、日常生活の時間を、より有効な時間に当てることが出来るようになりました。

08.
日常生活のエッセンス
ブログ運営を始める前から、わたしたちは、会話も多く食事も一緒に楽しみ、セックスライフも充実していましたが、ブログ運営を始めてからは、より充実した日常を送れるようになりました。ふたりでこのブログを育てる喜びが、追加になったからでしょう。

09.
夫婦で充実した人生を過ごす
「夫婦で人生をクリエイトしよう」をコンセプトにはじめました。なぜならば、人生100年時代になり、夫婦の時間が増えます。「会話がない」「コミュニケーションが無い」「セックスレス」「夫婦だけの時間も無い」などそんな夫婦生活より、夫婦で前向きに、挑戦したり、協力して問題を乗り越えたり、夫婦一緒に人生を深く歩める方が、人生に価値が出ると思います。無関心な夫婦生活では、人生がもったいないと思います。なぜならば夫婦は、人生で一番のパートナーだから。
Couple styleのサイト運営は、サイトの企画から、デザイン、構築、ブログ更新。夫婦で情報発信。充実した夫婦生活を送る為に、少しでもお役に立つことが出来たらとの思いと、私たちは、現段階、子供を授かっていないので、このサイトを子供のように育てていこうと思っています。「夫婦で人生をクリエイトしよう」を合言葉にまずは、1年、2年と一歩ずつ続けてまいります。
こちらもおすすめです。
100年ライフを夫婦で楽しむために
夫婦で楽しむ趣味は人生を豊かにする
夫婦共通の趣味でココロ豊かな時間を創る
夫婦の趣味で人生3倍楽しむ
夫婦のセックスライフを楽しむには
働き方改革より夫婦生活改革
More Projects
夫婦生活を楽しんでいる夫婦はココが違った
夫婦生活を楽しんでいる夫婦とセックスレスになる夫婦のターニングポイントは?夫婦生活を楽しんでいる夫婦は、日常生活も夫婦で楽しんでいるようです。
夫婦生活を楽しむ5つのポイント
夫婦生活を楽しんでいますか?人生100年時代、夫婦で楽しむ時代に入りました。夫婦でどんなことを楽しんでいますか?私たちは、日常生活と夫婦生活の両方を夫婦で楽しんでいます。
東京オリンピックチケットすべてハズレた
東京オリンピックチケットすべてハズレました。私たち夫婦は6競技と閉会式を申し込みましたが全て落選。一競技ぐらいは当たると思っていましが甘かったです。(涙)
夫婦で楽しんでいる趣味
夫婦一緒にできる趣味は、笑顔が増えたり、毎日居る家が明るくなったり、パートナーを気遣えるようになったりと良いことづくめになりますよ。
夫のエピソード
いろんなところを見せてくれたら妻は安心感が持てるでしょう。それは、失敗でもダラダラなところでも。根幹に思いやり、感謝の言葉があったら、そんな小さな事は気にならないですよ。
円満夫婦は感情のシェアをしている
円満夫婦は感情のシェアをしています。嬉しいことや、楽しいこと、笑えることは、夫婦でシェアすると3倍になりますよ。悲しいことや苦しいことをシェアすると半分になり、早く復活できます。
夫婦仲が良くなる夫の行動10選
夫婦は、夫と妻のふたりで成立する人間関係ですよね。夫婦仲が良くなるには、夫・妻それぞれの関わり方次第で大きく変わりますよね。お互い歩み寄る関係に夫婦仲の秘訣が・・・
円満夫婦の秘訣 日常生活編
円満夫婦は、必ずふたりで大切にしていることを共有していますよね。私たち夫婦のいくつかあります。その中の一つに、「日常生活」を楽しむことがあります。日常生活こそが、夫婦の中心のコトだと考えているから。
夫婦生活を楽しんでいる夫婦の5つの共通点
夫婦生活が楽しい夫婦の5つの共通点がありました。夫婦生活が長くなると無関心夫婦、諦め夫婦、仮面夫婦になる夫婦と、愛が深まり夫婦生活を楽しんでいる夫婦との違いは?
夫婦の愛し方は100組100色
夫婦の愛し方は100組100色で、同じカタチは一つもないでしょう。しかし、パートナーに愛情が伝わっていますか?本当に愛していますか?愛を表現していますか?
夫婦仲が良くなる妻の行動10選
夫婦は、夫と妻のふたりで成立する人間関係ですよね。夫婦仲が良くなるには、夫・妻それぞれの関わり方次第で大きく変わりますよね。
夫婦関係を良好にするための4つのこと
夫婦関係を改善することや夫婦のきずなを深めるには、流れに身を任せるのではなく、お互い歩み合いによる努力がもっとも必要でしょう。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?
こちらもおすすめです。夫婦生活に無関心な夫婦のデメリット