夫婦で健康でいるためにしている6つの食品
健康のために夫婦で取り組んでいることはありますか?
夫婦で健康になるという意識は、かなり大切なことですよね。夫婦仲を良くするためにもお互い健康に意識することが大切です。
カラダとココロの健康を夫婦で助け合うと夫婦仲はより深まります。
健康って、病気になって初めて感じますが本当にありがたいですよね。夫婦のいずれかがひとりが病気になっても、二人共にしんどいですよね。やっぱり夫婦はお互い健康ではじめて夫婦が成り立ちますよね。夫婦でココロとカラダの健康に意識高めて行動してみては。
100歳まで寿命が延びている現在。私たちはカラダはもちろん、ココロも健康でなければなりません。とても重要なことです。
「100歳まで生きたくない」という声も聞こえてきますが、現在、医療の発展のおかげで、生かされる(生きられる)時代になっています。
それでしたら、カラダもココロも健康で100歳になった自分を見てみたいですよね。
いろいろな情報がありすぎて迷いますが、私たちは、カラダが喜んでいる食べ物を取ることにしています。
目次
・意識して取っているカラダを温めてくれる食べ物
・長い時間エネルギーとして維持される食べ物
・酵素の働きで腸内リセット
・風邪を引いた時必見!予防や治療薬に

意識して取っているカラダを温めてくれる食べ物
01.大豆(小豆)
歳のせいかなのか、冷え性になってしまったのです。お腹周りやお尻、太ももがとても冷たいときがありました。今は、少しずつですが改善されましたよ。
私たちの食べ方は、煮た大豆や小豆に、オメガ3のヘンプシードオイル(オーガニック)を回しかけ(豆が浸かるくらい)醤油を一周かけて食べます。これは、ほぼ毎日食べています。
小豆の方が旨味がありますが、大豆でも美味しくいただけます。
効果は、解毒作用や血行を良くし、代謝アップ、むくみ改善、さらに美白になれるそうですよ。
02.味噌汁
私たちは朝食に、具沢山の味噌汁にオリーブオイルを大さじ1くらい入れてます。味噌も無添加の物を選ぶようにしています。
朝の味噌汁はお腹の中が温まり気持ちが良いと感じます。
味噌は、善玉菌を増やす植物性乳酸菌とオリゴ糖が含まれているそうです。

長い時間エネルギーとして維持される食べ物
03.ナッツ(特にアーモンドとくるみ)
おやつの時やお酒のつまみに食べています。頭がすっきりするような感じです。
ナッツは、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれていて、何より食物繊維が豊富なのです。
ちなみに、私たちのおすすめは、クルミとドライレーズンを一緒に食べるのがおすすめです。赤ワインの味を引き立ててくれますよ。

04.お米(5分づき)
お米は、ほとんど晩ごはんのときに食べます。最初は玄米を食べましたが、なかなか食べにくいので、今では5分づきを30分以上水に浸してから炊きます。モチモチしてとてもおいしいですよ。
なるべく、ゆっくり噛んで食べるようにしています。
長い間、お米を食べ続くて来た子孫の私たちのカラダにはとても相性がいいようです。

酵素の働きで腸内リセット
05.無農薬野菜
季節ごとの旬の野菜をなるべく食べるようにしています。無農薬野菜は、そのまま食べても、香りよく、とても美味しくいただけますよ。
サラダだったら、ヘンプシードオイルかオリーブオイルのみで食べています。野菜の合わせ方によっては、他に何んの味付けもいらないですよ。

風邪を引いた時必見!予防や治療薬に
06.ぬか漬け
好きなものを漬けています。
ぬか漬けを漬けている訳は、前にもご紹介しましたが、夫が風邪を引きそうなときや熱が出たとき、だるい時に、ぬか床をティースプーン1杯ぬるま湯で溶き、飲むと20~30分くらいで元気がでるので続けています。
いつも驚くのですが、それを飲むとだるさも熱も風邪っぽい症状もなくなるんです!すごいでしょう!
ココロを豊かにするために…。

夫婦で健康でいるためにも、ふたりで情報交換したりシェアし合って実践する。
「夫婦で健康になる」という目標ができると会話が増えたり、「美味しいね」と言い合ったり。
パートナーのカラダの調子や気分など気にかけるようになるし、パートナーの目を見て話すようになったり、今まで以上に気が付くことが増えると思いますよ。
どんなジャンルでもいいと思います。夫婦の共通の目標を作るとその話題で盛り上がるし、ふたりともだんだん真剣になってくるかもしれませんね。そうなったら、もっと絆を深めるようになるのでしょうね。
こちらもおすすめです
・夫婦でカラダにいいことをする意味
・ふたりで心が元気になること
・私たち夫婦がしている身体に良いこと
・新聞配達を手伝って気づいたこと
More Projects
幸せ夫婦と不満夫婦の境目はたった1つの感情「当たり前」だった
幸せな夫婦がいつも持っている感情で、無関心夫婦や喧嘩ばかりしている夫婦が持っていない感情があります。それは、「当たり前」と捉えているか、いないかだけです。この「当たり前」の思考が幸せ夫婦になるか喧嘩ばかりしている夫婦になるかの境目でした。
新年号「令和」に決定
新年号は4月1日に公表 昭和・平成・そして新年号の3時代で人生を過ごすことになる。平成に時代が変わった時は慌ただしかったのを思い出します。今回は、生前退位だから楽しみという感じ。10連休も含め
夫婦で楽しむためのゴールデンサークル
夫婦で人生を楽しんでいますか?人生は夫婦で楽しむと豊かになります。夫婦がすべてのコアです。人生や日常生活や趣味やセックスライフそして健康も。すべて夫婦で楽しむことが人生100年時代の夫婦のカタチです。
結婚当初に心がけようと2人で決めた8個のこと
結婚当初に決めたことを再び思い出し、意識するよう心がけることで円満夫婦に。
夫婦で一緒に楽しんでいることありますか?
最近夫婦で一緒にワクワクしたり、ドキドキしたり、感動したり、笑ったり、興奮したりしていますか?夫婦で一緒に楽しむと人生が豊かになります。日常生活やセックスライフも充実します。
夫婦デートアダルト編2 夫婦でハプニングバーに行ってきました
私たち夫婦は、ハプニングバーに時々行きます。私たち夫婦はフェチもにていて、他人の裸や行為を見ても何も感じないほうで、ふたりで淫靡な雰囲気になることが目的で、非日常の時間を夫婦で楽しんでいます。
夫婦でキッチンデート
たまには、夫婦でキッチンデートを楽しんでみてはいかがでしょうか?二人でキッチンに立ち、「あーでもない」「こーでもない」と話しながら。
夫婦で笑うと日常生活が楽しくなる−1
夫婦で一緒に笑ってますか?夫婦で笑うことが多いと夫婦生活は楽しくなります。笑顔のチカラは夫婦の仲を深めます。
夫婦デートアダルト編 夫婦でハプニングバーに行ってきました
私たち夫婦は、セックスライクも充実している夫婦です。夫婦デートはよくするほうです。アダルトなデートがしたい気分になった時は、刺激を求めてハプニングバーに行きます。非日常な空間を夫婦で体験する刺激が、夫婦のセックスをより深めます。セックスって創造力があるほどに良くなりますよね。
無関心夫婦のままで人生終えますか?
夫婦はお互いの感謝の気持ちがあると円満夫婦になりますよね。感謝の気持ちは、口に出して妻に伝えるようにしています。伝えるって大切ですよ。
夫婦で一緒に楽しんでいることがあると幸せになる法則
夫婦で一緒に楽しんでいることありますか?夫婦で楽しむことが多いほど夫婦円満になり、人生が豊かになります。楽しむのは趣味だけではありません。日常生活やセックスライフ、自己成長や、健康管理なども一緒に楽しみましょう。
夫婦一緒にお風呂に入ると円満になる5つのこと
夫婦一緒にお風呂に入ると円満が見えてくる。毎日入るお風呂、仲良し夫婦のしていること。
Let’s Enjoy Together
TELL ME MORE ABOUT YOUR PROJECT
夫婦で楽しい時間を過ごしませんか?
私たち夫婦と楽しい時間を過ごしませんか?夫婦だからこその「話」や「事」を一緒に。チャットで情報交換やSkypeやzoomでネット飲み会、ときにはリアルにフォーマルホームパーティ。気軽に会話を楽しみたい時は、おやじの店で美味しいお酒と料理をいただきながら夫婦談話、頭の中を空っぽにして弾けたい時は、外人でいっぱいの大人だけのクラブへ踊りに。雰囲気を変えて女性の時間を体験したい時には、プロカメランと撮影会。刺激が必要な時には、夫婦でアンダーグランドな世界に潜入。ets、夫婦で楽しい時間を一緒にクリエイトしませんか?